
「ニュータウン」の凋落と「オールドタウン」のこれからー千葉県四街道市の「ニュータウン」を巡る小さな考察ー(1)
今、日本の都市は取り組むべき課題が山積しています。これら様々な問題の中で、僕にとって身近な問題である「ニュータウン」についてまずは取り組もうと思います。かつての「ニュータウン」は「オールドタウン」と化しています。千葉県四街道市の「ニュータウン」の現状を明らかにしながら、「オールドタウン」のこれからを考えていこうと思いま…
今、日本の都市は取り組むべき課題が山積しています。これら様々な問題の中で、僕にとって身近な問題である「ニュータウン」についてまずは取り組もうと思います。かつての「ニュータウン」は「オールドタウン」と化しています。千葉県四街道市の「ニュータウン」の現状を明らかにしながら、「オールドタウン」のこれからを考えていこうと思いま…
小澤数晃・黒川浩之が9月15日(土)〜17日(月)の3日間、横浜ランドマークタワー31階・ASJ横浜CELLにて開催される、ASJ横浜西口スタジオ「建築家展」に参加します…
小澤数晃が9月8日(土)・9日(日)の2日間、上越市市民プラザ1階ギャラリーにて開催される、ASJ新潟上越スタジオ「建築家展」に参加します。9月8日(土)15:00〜「施…
黒川浩之が9月1日(土)〜2日(日)の2日間、福島県郡山市ビッグパレットふくしま1F・コンベンションホールB にて開催される、ASJ郡山スタジオ「未来をのぞく住宅展」に参…
2018年8月8日・台風が迫る中、ちょっと早い夏休みをとって「小田和正 2018ツアー ENCORE!! 武蔵野の森総合スポーツプラザメインアリーナ公演」に行ってきました…
オススメの作家・本の2回目は歴史モノです。子供の頃からNHKの大河ドラマはもちろん、「歴史への招待」など、歴史ドキュメンタリー番組が大好きでした。古代から近代・現代までの…
「東日本大震災後の福島での住宅」の第二回は、今年(2018年)3月に竣工した住宅です。豪雨時や地震時に崖の上(下)に家があるというのは大きなリスクを伴う可能性があります。…
2011年3月、未曾有の災害をもたらした東日本大震災。その翌年から縁あって、今までに福島県郡山市に2軒、須賀川市に1軒の住宅を設計しました。今回と次回は、2013年の作品…
建築やデザインのコラムが続いたので、少し気楽な感じで・・・趣味は?と聞かれたら一も二もなく、読書と答えます。ありきたりでインドアな感じがしますが、好きなものは好きです…
中古マンションリノベーション・デザインとプロセス前回までに中古マンションを購入する時のチェックポイント、建築家とのリノベーションのメリットについて解説しました。今日は…