東京都渋谷区の設計事務所、FAR EASTのBlogです。建築・都市・デザイン・イベント・本・音楽などについて思いのままに綴っています。
東京都渋谷区の設計事務所、FAR EASTのBlogです。建築・都市・デザイン・イベント・本・音楽などについて思いのままに綴っています。
小澤数晃・黒川浩之・矢野雅稔が6月18日(土)〜19日(日)の2日間、多摩市のパルテノン多摩 2F市民ギャラリーにて開催される、ASJ町田スタジオ「建築家展」に参加します。黒川が、6月18日(土)13:30〜「終のすみか~50代、60代からの家づくり〜単身・夫婦・二世帯」というセミナーも行います。…
4月から5月は久しぶりにイベントが多かったですが、そのラッシュも今回で一段落です。矢野雅稔が5月28日(土)〜29日(日)の2日間、江戸川区LIXIL葛…
小澤数晃・黒川浩之・矢野雅稔が5月14日(土)〜15日(日)の2日間、千代田区丸の内のASJ東京CELLにて開催される、「建築家展 やっぱり東京で暮らしたい~都…
またまたイベントの告知です。久しぶりにイベントが続きます・・・小澤数晃・黒川浩之・矢野雅稔が5月2日(月)〜4日(水)の3日間、横浜ランドマークタワー3…
2週連続のイベント告知です。小澤数晃・黒川浩之が4月23日(土)、矢野雅稔が24日(日)、北区王子駅直近の北とぴあ 地下1階・展示ホールにて開催される、…
小澤数晃・黒川浩之・矢野雅稔が6月18日(土)〜19日(日)の2日間、多摩市のパルテノン多摩 2F市民ギャラリーにて開催される、ASJ町田スタジオ「建築家展」に…
今回は、構築的・建築的であると言われるオフコース・小田さんの音楽と建築との関連性について考えてみます。小田さんが人生の中で何もないところから創作活動をしたのは建築設計だっ…
前回は中古マンションを選ぶ時のチェックポイントを解説しました。今日は中古マンションを建築家とリノベーションする時のメリットについて解説しますが、その前に設計・監理…
前回はロゴをデザインする時に僕が気をつけていることについて書きました。今日はグラフィックデザイナーの視点とは少し違うかもませんが、2つの例を挙げて解説してみようと思います…
今、日本の都市は取り組むべき課題が山積しています。これら様々な問題の中で、僕にとって身近な問題である「ニュータウン」についてまずは取り組もうと思います。かつての「ニュータ…
久しぶりにオススメの本を紹介しょうと思います。本についての投稿が前回2019年1月だったので、だいぶ時間が空いてしまいました。前にも書きましたが、気の向くまま年間40〜…
デザインという行為にはいろいろありますが、今日はグラフィックデザインについて書こうと思います。店舗やビルを設計すると、それに伴うサインやロゴも一緒にデザイ…
2011年3月、未曾有の災害をもたらした東日本大震災。その翌年から縁あって、今までに福島県郡山市に2軒、須賀川市に1軒の住宅を設計しました。今回と次回は、2013年の作品…
今回は東京湾から見た東京の姿について書いてみようと思います。でも写真中心です。普段見ない位置からの写真なので、少しは面白いかと・・・11月の初旬に、友人の建築家が小型船舶…
またまたイベントの告知です。久しぶりにイベントが続きます・・・小澤数晃・黒川浩之・矢野雅稔が5月2日(月)〜4日(水)の3日間、横浜ランドマークタワー3…
戸建住宅・集合住宅・リノベーションから店舗・オフィス・テナントビル・土地活用まで、お気軽にご相談ください。他社提案プランのセカンドオピニオンも可能です。
contact