東京都渋谷区の設計事務所、FAR EASTのBlogです。建築・都市・デザイン・イベント・本・音楽などについて思いのままに綴っています。
東京都渋谷区の設計事務所、FAR EASTのBlogです。建築・都市・デザイン・イベント・本・音楽などについて思いのままに綴っています。
久しぶりに郡山でのイベントに参加です。黒川浩之が6月10日(土)〜11日(日)の2日間、福島県郡山市のビッグパレットふくしま・1FコンベンションホールBにて開催される、「未来をのぞく住宅展」に参加します。建築にご興味のある方、家族構成の変化に合わせて家作りをお考えの方、是非お越しください。詳細は下記よりご確認ください…
今回は、以前から書こうとしていた小田さんの声について書きます。納得できない方もいるかもしれませんが、僕が今まで自分で歌ってきた経験も含めての考察です。結論から言…
今回、弊社が建築家のポータルサイトに紹介されました。タクミエは厳選された建築家を紹介するサイトで弊社の建築実績を評価され掲載に至りました。ご興味のある方は是非ご…
長野県でのイベント初参加です。小澤数晃が5月20日(土)〜21日(日)の2日間、長野県の伊那市生涯学習センター「いなっせ」にて開催される、「建築家展」に参加します。5月…
GW真只中でのイベントです。小澤数晃・黒川浩之・矢野雅稔が5月3日(水)〜4日(木)の2日間、神奈川県鎌倉市の鎌倉芸術館ギャラリー1にて開催される、「建築家展」に参加し…
今回は、構築的・建築的であると言われるオフコース・小田さんの音楽と建築との関連性について考えてみます。小田さんが人生の中で何もないところから創作活動をしたのは建築設計だっ…
前回はロゴをデザインする時に僕が気をつけていることについて書きました。今日はグラフィックデザイナーの視点とは少し違うかもませんが、2つの例を挙げて解説してみようと思います…
Blog記事との連携です。オフコース・小田和正ー音楽と建築と思想ーで取り上げている「東北大学建築学科 創立60周年記念 卒業設計作品集」「建築ジャーナル 2012年11月…
久しぶりに郡山でのイベントに参加です。黒川浩之が6月10日(土)〜11日(日)の2日間、福島県郡山市のビッグパレットふくしま・1FコンベンションホールBにて開催される、…
今、日本の都市は取り組むべき課題が山積しています。これら様々な問題の中で、僕にとって身近な問題である「ニュータウン」についてまずは取り組もうと思います。かつての「ニュータ…
今年初の投稿およびイベント参加の告知です。昨年からなかなか仕事が落ち着かなくて、結局イベント告知しかできていませんが・・・小澤数晃・黒川浩之・矢…
今回、弊社が建築家のポータルサイトに紹介されました。タクミエは厳選された建築家を紹介するサイトで弊社の建築実績を評価され掲載に至りました。ご興味のある方は是非ご…
2011年3月、未曾有の災害をもたらした東日本大震災。その翌年から縁あって、今までに福島県郡山市に2軒、須賀川市に1軒の住宅を設計しました。今回と次回は、2013年の作品…
「東日本大震災後の福島での住宅」の第二回は、今年(2018年)3月に竣工した住宅です。豪雨時や地震時に崖の上(下)に家があるというのは大きなリスクを伴う可能性があります。…
久しぶりにオススメの本を紹介しょうと思います。本についての投稿が前回2019年1月だったので、だいぶ時間が空いてしまいました。前にも書きましたが、気の向くまま年間40〜…
戸建住宅・集合住宅・リノベーションから店舗・オフィス・テナントビル・土地活用まで、お気軽にご相談ください。他社提案プランのセカンドオピニオンも可能です。
contact